F630シリーズ RGB クリア 24V 10mm幅 ドットレス ラインテープ(COBテープ)

画像にマウスを合わせると拡大されます。
製品特徴
RGBタイプのLEDチップを直接テープ基板上に実装したCOBテープライトです。基板上に実装された10x21milサイズのLEDチップの上に蛍光ジェルがドーム状に均一加工されており、点灯時にはLEDのドットは目立たず一本のラインのように発光します。ラインテープコネクタに対応しているためカットした際に半田付けを必要とせず、現場でも簡単に配線加工を行うことができます。
- 630leds/m
- 24V
- 10mm幅
- 1カット3.333cm
RGBラインテープコネクタ対応
2023/01/18 出荷分のF630より、半田不要で取付けができる ラインテープコネクタRGB 接続対応に基板パターンを変更しています。対応にあたり型名変更はありません。日付より前の出荷品にラインテープコネクタRGBは使用できませんので予めご了承お願いします。
製品の資料(PDF)

仕様書
F630シリーズ全般
光学計測データ
RGB- 本製品
- サンプル品
- 電源
- コントローラー
- アクセサリ
サンプル品について
サンプル品は約10cmの非防水テープ線出し加工となります。

点灯具合は"サンプル点灯キット DCクリップ・DC端子+電源"で確認
"LEDテープ"と"サンプル点灯キット+電源"で点灯具合を確認頂けます。

サンプル品のご注文について
同種類で複数個ご注文はご控えお願いします。
LEDテープ点灯動画
製品概要
LEDラインテープ
(COBテープ)とは

ラインテープ(F360等のシリーズ)の表面蛍光体ジェルコーティングの下にはLEDチップがテープ基板上に細かいピッチで配置されています。COBはチップを直接基板に実装する方式(COB:チップオンボード)です。LEDテープのCOB化により従来のSMD LEDテープでは難かしった連結した光の線での点灯(ライン照明)が実現できる様になりました。
COBテープとSMDテープの
違い

これまでスタンダードのLEDテープはSMDタイプです。基板上に5050などLED部品を配置していました。部品を実装の為にLED実装ピッチに限界があり、ラインではなく点光源になっていました。COBテープは沢山のチップを細かく基板上に配置した上で更に高質な蛍光体ジェルコテーィングをしています。これにより均一な線の光で照射します。
COBタイプでも明るくRGBの
混合発光

RGBの順で交互に並んだLEDはCOBタイプでも高輝度のチップを採用。R(波長620~625nm)は900lm/m、G(波長520~525nm)は1300lm/m、B(波長470~475nm)は450lm/m。ミックスホワイト(RGB混合白)では色温度8000~15000Kの範囲で明るさは950lm~1050lmで光ります。明るくドットレスでライン照明を実現できます。
電圧12Vと24Vタイプの
用意

LEDラインテープRGBタイプは一般的に利用頻度が多い電圧12Vと電圧降下の少ない24Vタイプの両方を用意しています。使用電源、取付現場環境、点灯長さ等を踏まえて、どちらかを選択して利用頂けます。RGBタイプは12V、24V共に基板幅10mmで最長は5mになります。カット単位のみ1.4cmと3.3cmで異なります。
接続例について
5m以下の接続 制御点灯
5mより長い接続 制御点灯
仕様一覧
定格電源
DC24V
定格電流
0.8A/m
消費電力
19.2W/m
明るさ(カンデラ)
白(RGB混合): 2500-2800mcd
赤: 900mcd
緑: 1300mcd
青: 450mcd
波長
赤: 620±5nm
緑: 525±5nm
青: 470±5nm
最大直列連結長
500cm
カット単位
3.333cm
テープ寸法1
非防水: 幅10mm × 厚み2.2mm
テープ寸法2
チューブ防水:幅12.5mm × 厚み4.5mm
基板色
白(基板白)
LED数
630leds/m (COBタイプ)
発光色
RGB
防水保護等級
非防水: IP20相当、チューブ防水:IP66相当
入出力線
入力: 線出し・出力: 加工無 ※標準
寿命
25,000時間以上
※表示寿命は設計上の寿命です。製品寿命を保証する値ではありません。
照射角度
180度
動作温度
−25℃ 〜 +40℃(氷結・結露無きこと)
保存環境
−40℃ 〜 +60℃(氷結・結露無きこと)
適合規格
ROHS2指令対応
製造国
中国
同梱品
チューブ防水: 50cm以下毎に固定クリップ各2個