LEDテープライトの保護種類はどんな種類がありますか?
当社テープライトに表記されている保護タイプは種類により非防水、ジェル防水、チューブ防水、高耐防水、完全防水があります。
非防水は保護等級IP20相当、ジェル防水はIP64~IP65、チューブ防水IP65~IP66、高耐防水IP67、完全防水IP68に相当します。
IP64、IP65、またはIP66は水の飛沫、雨を想定した水がかかっても影響を及ぼさない程度の基準です。IP67は水深1mで30分耐えることができる程度の基準です。IP68は完全密封の為、水中に沈めて使用することができます。


非防水
IP20
非防水はテープ基板状でIP20相当の為、粉塵や水類の保護がありません。この為、そのままの状態で水回り、油や埃が積載する箇所でのご利用は控えて下さい。主に、人の手の触れない棚などの場所や専用のアルミフレームに貼付けて使用を頂いています。


ジェル防水
(上面側防水)
IP64~IP65
ジェル防水は基板全面にクリアなジェルを塗布してドーム状のクリアの見た目を提供します。IP64-65相当で雨に耐える前提です。用途としては雨があまりかからない屋外、または屋内でのご利用頂いております。


チューブ防水
IP65~IP66
チューブ防水はLEDテープをシリコンのチューブに通して全面を保護しています。全面をチューブで保護していおり、ジェル防水より耐久性が高くIP65-66相当です。同様に雨に耐える程度の防水性となります。主に屋外看板や屋内でご利用を頂いています。


高耐防水
IP67
高耐防水はLEDテープを専用の押出圧着機器によりテープと熱により軟化させたシリコンを押出ながら一体でシーリングをしていきます。出来上がりは厚みのあるクリアな状態でテープと基板が一体になります。見た目が良く、高い防塵、防水性に加え、テープ本体の外的ストレス強度も高まります。主に屋外全般でのご利用、屋内でもご利用を頂けます。


完全防水
IP68
完全防水はLEDテープ周辺の空間をシリコンで完全に密封して保護しています。内部に水が侵入しない構造になっています。完全密封の為、水中に沈めて使用することができます。IP67高耐防水と比べてより製品の見た目の透明度は若干下がります。

保護等級IP(Ingress Protection 侵入に対する保護) はIEC(国際電気基準会議)、JIS(日本工業規格)の2つの規格で定められている防塵・防水への耐性性能は表す指標値です。
最初の数字(#1)は防塵等級となり、固形物に対する値を示しています。値は0~6まであります。
#1 防塵の等級値
防塵等級 | 主な基準と程度 |
---|---|
IP0X | 無保護 |
IP1X | 直径50.0mm以上の固形物より保護 例:手など |
IP2X | 主な基準と程度直径12.5mm以上の固形物より保護 例:指先など |
IP3X | 直径2.5mm以上の固形物より保護 例:工具やワイヤーなど |
IP4X | 直径1.0mm以上の固形物より保護 例:ワイヤーなど |
IP5X | 粉塵からの保護機器が正常に作動。正常運転を阻害しない量から保護 |
IP6X | 粉塵の侵入から完全保護内部 |
次の数字(#2)は防水等級となり、水に対する耐性レベルの値をしています。値は0~8まであります。
#2 防水の等級値
防塵等級 | 主な基準と程度 |
---|---|
IPX0 | 無保護 |
IPX1 | 垂直に滴下する水を10分受けて影響がない 防滴:滴下する水に対する保護 |
IPX2 | 垂直より左右15°以内から落下する水を10分受けて影響がない 防滴:傾斜した時落下する水をに対する保護 |
IPX3 | 垂直より左右60°以内から落下する水を10分受けて影響がない 防雨:噴霧水に対する保護 |
IPX4 | 全方向から水の飛沫を受けても影響がない 防沫:飛沫に対する保護 |
IPX5 | 全方向からの水を直接かけられても影響がない 防噴:噴流水に対する保護 |
IPX6 | 全方向からの水を強く直接かけられても影響がない 耐水:波浪に対する保護 |
IPX7 | 水面下1mの水槽に30分沈めても影響がない 防浸:水中への浸漬に対する保護 |
IPX8 | 水面下で影響がない※時間規定無 水中:水没に対する保護 |