LEDテープの選び方
明るさ、光り方、種類、色味、演出性や保護性など、いくつかのJWS LEDテープライトについて特徴よりご利用できるおすすめをご紹介しています。
主なおすすめテープの特徴分類

目次
F360シリーズ 24V ラインテープ

ラインテープの特徴は点灯時にLEDテープでは特有の光のドット(点々)が出ないことです。テープ上に沢山のLEDチップを直接実装配置しているCOBタイプなのでチップ配置間隔はとても狭く、点灯時には目視で線状の点灯に見えます。

ラインテープからの光はテープ全体から均等に照射をします。従来テープの様に点々の陰影が現れ難く間接照明に適しています。また、照射角度は180度の広角で光を全体に散らします。ライン点灯は見た目が良く意匠性にも優れています。

製品は積分球により測定したスペックに基づいた光学的・電気的な性能管理をしています。生産ロット毎の色味や明るさは規格をクリアしたテープを採用しています。製品ページのデータより色座標、色分布、明るさ効率性など参考頂けます。

ラインテープは全てRa90≧の高演色を標準としています。演色性の高い光による照射で製品は本来の色味で鮮やかに表現することができます。一般に演色性を高くすると明るさは低減しますが、ラインテープはバランスよく調整をしています。

ラインテープF360 24Vは種類を多く用意しています。発光色は6000K,5000K,4000K,3500K,3000K,2700K,赤,青,緑,黄の発光色種類があります。保護種類は防水防塵性に優れた高耐防水(IP67)を用意。また、オプションも充実しています。
ライン照明でもう少し明るくしたいケースではF504シリーズ24Vをご利用下さい。LEDチップを504個使用しており、明るさが上がります。(1050~1350lm/m) 点灯間隔がより狭く、灯数も多い為に更にきめ細かく点灯します。
D160シリーズ 24V ドットテープ

ドットテープはテープ基板上に直接LEDチップを実装したCOBタイプのテープライトです。LEDチップは均等にポッティングされた蛍光ジェルを通して光ります。発光部は綺麗なドーム型を形成しており、且つ点灯の際にはCOBタイプの特色である広角180°で全面に発光が拡散します。

ドットテープは5050などのSMDテープと比べていくつかのメリットがあります。SMD発光部は平面ですが、ドットテープは光が立体的で且つ広く広がります。また、LEDチップの小型化や構造から耐久性(物理的、電気的)に優れています。また価格もSMDタイプよりお手頃です。
F608シリーズ 24V ラインテープ

F608シリーズは、テープ基板上に白色と電球色のLEDチップが304個ずつ埋め込まれているLEDラインテープです。大量に配置されたLEDチップによりくっきりとした色合いで白色と電球色を表現でき、さらに色温度を自在に切り替えることができます。

コントローラーをF608シリーズに接続することで色温度を微調整することができます。写真のようにディスプレイに数値が表示されるタイプのコントローラーを用いれば、このLEDテープ1本で弊社LEDテープの色温度を全てカバーすることができます。
5050ハイエンドシリーズ 24V

テープ上に5mm角の5050 LEDを120個実装した高密度タイプのSMD LEDテープライトです。5050シリーズはテープライトの定番モデルで過去より長く利用されています。演色性はRa80ですが、明るさに重点をおいたモデルになります。5050は利用実績が多く、高い信頼があります。
2835ハイエンドシリーズ 24V

2835 LEDを120個使用したSMDタイプのLEDテープライトです。2835は小さく明るいLEDチップで5050と同様にテープに多く利用されています。5050と比べて明るさは若干下がりますが、演色性がRa90と優れています。
防塵防水の耐久性優れたものを使いたい

耐久性に優れたIP67保護等級LEDテープライトです。テープライトと透明な保護シリコンが一体成型になっており、テープは内部でズレ動くことはありません。厚みのあるシリコンは埃や雨水を侵入させ、且つ外的なダメージからもテープ保護します。一般的なシリコンチューブより多くの点で優れた高耐防水テープです。