LEDテープライトはテープ状の長いフレキシブル基板に電圧を掛けて電流を流し、LEDテープを点灯させています。
基板が長くなるにつれて電圧が下がり、電流が流れにくくなりつつあります。これにより、入力側と出力側で比べると電流の流れる量に差が生じて明るさが均一でなくなっていまいます。この為、電源からのLEDテープの長さは5mまでが基本です。
その他、テープを5m以上長くすることにより、入力側へ過度に電流が流れることで熱を持ち過ぎてしまい破損の要因になってしまいます。
この為、LEDテープライトは5mが基本の最長の長さとなり、5mより長い点灯を行う場合は、並列に電源供給をして連続している様に配置をする必要があります。
-
#015mより長い接続 制御点灯(RGB)
電源+コントローラー+アンプ+LEDテープライト コントローラーよりON/OFF
-
全てのLEDテープライトON/OFFや点滅、フェードなどをコントローラーで制御する場合の接続構成です。
電源とコントローラーを接続、コントローラーから並列に複数5mのテープを接続します。また接続先では電源供給と安定した同期の為にアンプを配置します。図ではアンプは以下のテープは1本ですが、アンプの電流容量の範囲でテープを接続できます。構成部材
① 大容量電源24V14.6A x 1 商品詳細はこちら ② All in One コントローラー WTJ5 x 1 商品詳細はこちら ③ スタンダードリモコン RGB x 1 商品詳細はこちら ④ LEDテープライト向け5CHアンプ(リピーター) x 3 商品詳細はこちら ⑤ LEDラインテープF630 24V x 3 商品詳細はこちら アンプはコントローラー容量以上のテープを接続して制御する場合に使用します。アンプの電流容量範囲内であればテープを配線できます。アンプを使用した詳しい接続配線はアンプページの拡大図を参考お願いします。
-
#025m以下接続 制御点灯(RGB)
電源+コントローラー+アンプ+LEDテープライト コントローラーよりON/OFF