1ツマミ単色コントローラーmini VJ1-KS
製品保証・サポート

動作保証をしていない弊社以外のLED灯具をコントローラーやアンプに接続して利用する場合、製品の保証並びに問い合わせ(接続構成、設定関連など)はサポートの対象外となります。また、明らかにコントローラーの利用数量と接続するLED灯具数が合わない場合も含まれます。
参考: 製品保証や返却について
コントローラー概要動画
本体の説明

項目 | イメージ | 説明 |
---|---|---|
①ロータリーツマミ | ![]() |
ツマミを左右に回して点灯の明るさを0%~100%で調光します。 |
②STATUSランプ | ![]() |
常時点灯していますが、点滅によって設定した状態をお知らせします。(例:リモコン紐づけ完了など) |
③SETボタン | ![]() |
リモコンの紐づけ、設定リセットに使用します。 |
④固定用ビス穴 | ![]() |
壁などに取り付ける際にビスを打ち付けて固定するための穴です。左右の二箇所に用意されています。 ![]() |
⑤電源配線端子 | ![]() |
電源を配線する側のポートです。+極性、-極性が各1ポートずつ用意されています。 |
⑥出力配線ポート | ![]() |
LEDテープを配線する側のポートです。+極性、-極性が各1ポートずつ用意されています。 |
⑦切替スイッチ | ![]() |
スイッチ1と2の組み合わせでPWM出力波長(Hz)の選択、スイッチ3で調光カーブの選択を行います。本体裏に設定表記があります。 ![]() |
テープ配線
コントローラーへのテープライト配線例は以下のとおりです。


本コントローラーの最大負荷電流は8Aなので、この範囲でLEDテープを接続することができます。
また、さらに多くのLEDテープを安定して点灯させたい場合は以下のようにアンプを利用して配線する必要があります。
アンプ容量の範囲でテープを複数接続できます。
構成部材
① | 1ツマミ単色コントローラーmini VJ1-KS x 1 | 商品詳細はこちら |
---|---|---|
② | LEDラインテープF360 24V x 1 | 商品詳細はこちら |
③ | 電源アダプタ24V4A x 1 | 商品詳細はこちら |
④ | 単色 スタンダードリモコン x 1 | 商品詳細はこちら |


コントローラーより5CHアンプ EVJ5(増幅器)を分岐配線することで電圧信号の制御容量を増加させ、LEDテープの点灯本数を増やすことができます。分岐したアンプ配下に接続されたLEDテープは、大元のコントローラーの感知で同時に点灯制御を行えます。
構成部材
① | 1ツマミ単色コントローラーmini VJ1-KS x 1 | 商品詳細はこちら |
---|---|---|
② | LEDラインテープF360 24V x 5 | 商品詳細はこちら |
③ | 大容量電源24V14.6A x 1 | 商品詳細はこちら |
④ | 単色 スタンダードリモコン x 1 | 商品詳細はこちら |
⑤ | LEDテープライト向け5CHアンプ(リピーター) x 1 | 商品詳細はこちら |
配線の+、-に注意
弊社テープ線材の実際の見た目は赤(+)&黒(-)ではなく、白(+)&シマシマ線(-)です。取り付け時に+と-が逆にならないよう注意して配線して下さい。
※+と-を逆に配線すると不点灯やコントローラー側の故障、あるいは点灯しても調光だけできないといった不具合が生じるおそれがあります。
PWM出力波長設定

切替スイッチ1と2の組み合わせで、PWM出力波長(Hz)を500Hz、2KHz、8KHz、16KHzから選択できます。デフォルトは500Hzです。
※高い出力波長では出力電流は下がってノイズは上がりますが、カメラ撮影等で生じるフリッカーが軽減されます。
調光カーブ選択
調光変化具合をリニア調光とログ調光で選択できます。

スイッチをUP(アップ)状態でログ調光になります。ツマミの回転に比例して初めは緩やかに調光具合が上がっていきます。

スイッチをDN(ダウン)状態でリニア調光になります。ツマミの回転に比例して調光レベルの上下が変化します。
リモコンの紐づけと解除

ツマミ操作による調光以外に、リモコンを紐づけての点灯操作も行うことができます。紐付け方法はSETボタンを用いる方法と電源ON/OFFによる方法の二種類があります。
ゆっくり点消灯モード
リモコン操作でON/OFFを行った際に通常は0.5秒でLEDテープが点灯/消灯しますが、3秒かけてゆっくりと点灯/消灯を行うように設定できます。SETキーを5秒長押しするとSTATUSランプが点滅するので、続けてSETキーを3回短押しします。 STATUSランプが3回点滅し、ゆっくり点消灯モードが設定完了します。
※この時にリモコンの紐づけが解除されますので、再度紐づけして下さい。
解除方法 リセット(出荷時状態)
リモコンとの紐付け、ゆっくり点消灯モードを全てリセットします。リセット方法はSETボタンを10秒長押しです。
仕様一覧
- 製品型名
- VJ1-KS
- 入力電源
- DC12V-24V
- 最大負荷電流
- 8A
- 最大消費電力
- 96W(DC12V)、192W(DC24V)
- 出力ポート数
- +極性(1ポート)、-極性(1ポート)
- 電源配線
- 端子配線(+極性(1ポート)、-極性(1ポート))
- 入力信号
- ツマミ、RF2.4GHz
- 本体寸法
- 縦59mm × 横66mm × 高さ20mm(※ツマミ高は除く)
- 動作温度
- -20℃ ~ +55℃
- IP保護等級
- IP20
- リモコン受信範囲
- 約30m(障害物等を除く環境)
- 重量
- 60g
- 製造国
- 中国
- 認証規格
- 電波法適合 技適マーク認証
- 同梱品
- DCジャックケーブル(1本)
- 注意
- ※ 製品の設定などのサポートはメールのみとさせて頂いています。製品は動作保証をしている弊社テープの利用が前提となります。